年末に収穫して約10日後の室内栽培のルッコラ。

↓1月末にはこんなになりました。

前回収穫の時にあまり小さく刈り取らなかったので、
わりとスムーズに収穫サイズにまで生長しました(╹◡╹)
ただちょっと葉の幅が狭くてギザギザしてる葉が目立ちますね。
水あげ頻度が少なかったからかしなだれ気味です。
↓さらに3日後の2月1日(前回収穫から34日後)


ここまで1つ1つの葉が大きく育ったのは初めてです。
外側の葉が枯れ始めてきたので、ここで収穫。

ほとんど食害もなく新鮮できれいなルッコラさん。
ホーリーバジルを一掃してからハダニがいなくなりました。
さすがに真冬は害虫もあまり気にしなくてよくなり、
キレイでおいしいハーブが食べれるのがうれしいですね♪
↓収穫後の姿はこんな感じです。

外葉を中心に収穫したので、残った葉が立っている状態です。
今回も少し残し気味にしたので、また1ヶ月位で収穫できるでしょうか。
プランターが空いてるのに、3株しか植えていないので
収穫量が少なくてもったいない気がしますね。
春からは改めて水耕栽培で育てようかとか、
ルッコラ専用プランターにしちゃってがっつり収穫目指そうかとか
妄想が膨らみますが、他にも育てたいハーブがいっぱいだし(;´∀`)♪
花が咲くのは4~5月頃ということで、種の収穫に挑戦するのもいいかも。
ホーリーバジルの栽培では背丈が大きくなりすぎてLEDライトに接近して
葉の先端が暖かくなってハダニ増殖・・・ということで
種の収穫まで待つことができませんでしたが、
ルッコラならそのへんの問題はなさそうです。
さて、今回収穫したルッコラ(と、一緒にパセリも収穫しました♪)
BLTサンドで頂きました(╹◡╹)☆・・・(ベーコン・ルッコラ・トマトだからBRTサンドかなw)
ベーコン・ルッコラ・パセリ・トマト・チーズ・目玉焼き・ハーブソルトのスペシャルハーブサンドイッチ♪



パセリの爽やかな苦味とルッコラの香ばしい胡麻風味がトマトと良くマッチしてまいうーです♪
オリジナル感がよりいっそうおいしく感じさせますね(*´∀`)
お手軽に栄養満点で貴重な冬の葉物野菜を頂いちゃいました。
次はどんな料理に使おうかな~と早速レシピチェックしはじめてますw